すべての記事を表示するにはここをクリック!

【筋トレ】ネスレ・ミロをプロテインと混ぜると、かなり美味しい!

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております



ネスレ・ミロをプロテインと混ぜると、かなり美味しい!

ザバス ホエイプロテイン100 ココア味

わたしは、筋トレをする際、アマゾンでベストセラー1位の「ザバス ホエイプロテイン100 ココア味」を飲んでいます。

そのまま飲んでもココア味で十分にいけるのですが、やはり「ココア味」といってもプロテイン感は否めません。美味しいとは思いますが、それは「プロテインとして美味しい」のであって、飲み物としてはそれほど美味しさは感じませんでした。

ネスレ・ミロを混ぜてみた。

たまたま、家にあった「ネスレ ミロ」を上記のザバスプロテイン(ココア味)に混ぜてみました。色も同じですし、「ネスレ ミロ」もココア味(チョコレート味)なので、もしかしたら、かなり合うのではないかと思ったからです。

とても美味しくなりました!

「ザバス ホエイプロテイン100 ココア味」と「ネスレ ミロ」を混ぜた結果、かなり美味しくなりました。ザバスプロテインのプロテイン的なココア味が、本物のココアの味に限りなく近づき、飲み物としてとても美味しくなりました!

ポイントとしては、粉の時点で「ザバス ホエイプロテイン100 ココア味」と「ネスレ ミロ」をよく混ぜておく事です。そうすることで、まったくダマにもならず、まるで元からそういう飲み物で合ったかのような仕上がりになります!

エラン
もともと、この味で販売すればよいのではないかというくらい、自然なココア味になり、とても美味しくなりました!

プロテインシェイカーはこちらがおすすめです。

「ザバス ホエイプロテイン100 ココア味」と「ネスレ ミロ」を混ぜるためのプロテインシェイカーは、下記の「ザバス スクイズボトル 500ml」がおすすめです。

理由は2点あります。

・価格がとても安い。

まず、価格がとても安いです。執筆現在、300円以下で購入できます。しかも、耐久性はとても高いです。わたしはすでに2年以上同じ製品を使用していますが、全く壊れる気配がありません。例え壊れたとしても、この価格ですので、何度でも気軽に買いかえることができます。

・不透明なので中身が見えない。

例えば、今回のようにココア味のプロテインとネスレミロを混ぜると、味は美味しいのですが見た目はよくありません。よって、透明なプロテインシェイカーよりも、不透明で中身が見えないプロテインシェイカーの方がジムでの見た目がよいです。

こちらのザバスの「ザバス スクイズボトル 500ml」は不透明の製品で見た目もかっこよいので、ジムで持っていても全く違和感がありません。

まとめ

プロテインの味に不満がある方や、プロテインをさらに美味しくしたい方は、このTIPSを是非試して頂きたいと思います。ネスレミロ自体、それほど高くありませんので、気軽に試すことが出来ると思います!

エラン
ココア味のプロテインの味は美味しいですが、ネスレミロを混ぜるとさらに美味しくなります。手軽に試すことができますので、ぜひ一度挑戦してみて下さい!
<免責事項> 当ブログの内容は執筆時点での情報に基づいています。しかし、情報や状況は時間の経過とともに変わる可能性がありますので、最新の情報や正確性を確認するためには、関連する公式サイトや公的な情報をご参照ください。当ブログは、当ブログの情報を利用した結果として発生したいかなる損害に対しても責任を負いません。





今月のおすすめ商品!

人気サービス「Amazonオーディブル」が聴き放題になりました!

これまでは、単品で作品を購入するしかありませんでしたが、12万以上の対象作品が聴き放題で楽しめるようになりました。

「Amazonオーディブル」は次のような場面で、何か別の事をしながら知識をインプットできるという利点があります。

・散歩中に聴く読書

・ベッドで寝転びながら聴く読書

・家事をしながら聴く読書

・仕事中に聴く読書

電車での移動、お風呂場、就寝前などに、目を使わなくても、耳から自然に書籍の膨大な情報をインプットすることができ、めちゃくちゃ有益です。仕事中の暇な時にも、こっそりと「耳で読書」ができたりするので、暇な時間を利用して人生を変えるきっかけになるでしょう。

わたしは、1年以上Amazonオーディブルを毎日のように使っていますが、自信をもっておすすめできるサービスです。「30日間の完全無料体験」がありますので、この機会にぜひ試してみて下さい!

Amazonオーディブル無料体験はこちらから
オーディブル公式サイト

お問合せ

ABOUT US
リケログ / エラン理系専門職
理系の大学院卒業後、研究所で専門職として勤務。ビジネスマンとして多くの出張経験とシンガポール駐在経験あり。国際部門に所属し、語学(英語・中国語)を学習・活用中。現在、生活を豊かにするガジェット活用術、海外出張経験を活かした旅行術、効果的な語学の学習方法などをブログで発信しています。英検1級、TOEIC945点、中検2級、HSK6級