Contents
手頃なType-C対応イヤホンを探して
近年、多くのスマートフォンがイヤホンジャックを廃止し、USB Type-CやBluetooth対応のオーディオ製品が主流になっています。
しかし、充電が必要なBluetoothイヤホンよりも、電池不要で安定した音質である有線イヤホンを日常的に使いたいと思い始めました。
Amazonなどのショッピングサイトで星の数ほどある有線イヤホンを比較する中で目に留まったのが、「XiaomiのType-C対応有線イヤホン」です。
価格は驚きの700円!(執筆時の価格)
果たして、この低価格でどこまで実力を発揮できるのか、実際に購入して試してみました。
ブラック
ホワイト
Xiaomiについて -中国発の信頼できるブランド
このイヤホンを購入するにあたって、「Xiaomi」というブランドについて再度しっかりと調べてみました。
Xiaomi(シャオミ)は、2010年4月に設立された中国の総合家電およびスマートデバイス製造企業です。
「ユーザーと友達になり、最もクールだと『心から』思ってもらえる企業になる」というビジョンを掲げるXiaomiは、イノベーション、高品質なユーザー体験、業務効率を絶えず追求しています。Xiaomiは、革新的な技術を通じて世界中の人々がより良い生活を楽しめるように、適正な価格で優れた製品を製造し続けています。
(Xiaomi公式サイトから引用)
中国メーカーと聞くと「クオリティが低い」という印象を持つ人もいるかもしれませんが、Xiaomiはそのイメージを払拭する存在だと思います。
私がシンガポールに住んでいた時、Xiaomiの公式ストアを訪れる機会がありました。ショッピングモール内の店舗には、スマートフォンや家電、ウェアラブルデバイスなど、あらゆる商品がずらりと並び、店内は多くの人で賑わっていました。その活気と、商品の幅広さやデザイン性の高さに感銘を受けたことを覚えています。
Xiaomiは、単なる「低価格メーカー」ではなく、年々製品のクオリティが高まってきており、信頼できるブランドのひとつです。
よって、「XiaomiのType-C対応有線イヤホン」を購入するのに抵抗はありませんでした。
XiaomiのType-C対応有線イヤホンの基本情報
Amazonをみると「XiaomiのType-C対応有線イヤホン」の説明はたくさんありましたが、すべてを簡潔にまとめると以下のような特長があると分かりました。
項目 | 詳細 |
---|---|
シームレスなType-C接続 | Type-Cの有線接続により、高品質なオーディオ伝送を実現。ケーブルを差し込むだけでプラグアンドプレイ可能。 |
大型ドライバーの優れた音質 | 12.4mmの大型ドライバーを採用。プロ仕様のサウンドエフェクトやチューニングで繊細なオーディオ体験を提供。 |
通話時ノイズリダクション | デジタルノイズリダクションテクノロジーで周囲の雑音を大幅に低減。にぎやかな環境でもクリアなHD通話が可能。 |
シンプルなデザインと快適性 | 軽量でスリムな形状、人間工学に基づいた設計で快適な装着感を実現。長時間使用でも疲れにくい仕様。 |
IP54防塵防水設計 | ほこりや雨からイヤホンを保護。汗や突然の雨でも安心して使用可能。 |
耐久性のあるTPEケーブル | 摩耗や引っ張りに強いTPE素材を採用。絡まりにくく、ストレスフリーな使用感。 |
3つのボタンの有線リモコン | 音量調整、通話操作、音楽操作が可能なリモコンを搭載。指先で簡単にコントロールできるデザイン。 |
「XiaomiのType-C対応有線イヤホン」には、ブラックとホワイトの2種類のカラーがあります。私は、普段はホワイトを好みますが、今回はブラックを選びました。
なぜなら、ブラックのイヤホンの方が付けている時に目立たないからです。日常でさりげなくイヤホンを付けたい場面が多いので、装着したときに分かりにくいブラックを選びました。
Xiaomi Type-Cイヤホンを開封!内容物とデザインをレビュー
Amazonで注文した翌日に到着しました。パッケージは、コンパクトで無駄のないデザインです。
オレンジ色にMIの文字が書かれたXiaomiのロゴが印象的です。


内容物を確認すると以下が含まれていました。イヤホン本体、説明書、LサイズとSサイズの交換イヤーピースです。低価格でありながら交換用のイヤーピースが付属しているのは親切ですね。

説明書は各国の言語で書かれていました。後述しますが、ボタンの操作方法が主な説明でした。

XiaomiのType-C対応有線イヤホンの詳細をみていきます
「XiaomiのType-C対応有線イヤホン」の本体を詳しくみていきます。
Amazonの公式サイトの説明にもあったように「絡みにくく耐久性のあるTPE製のコード」が特徴的でした。確かに、なめらかで絡まりにくく耐久性がありそうです。

イヤーバッド部分は、光沢のあるブラックです。


USB Type-Cの端子部分も、しっかりとした造りです。700円とは思えないクオリティの高さを感じました。

Xiaomi Type-C対応イヤホンの音質や装着感は?
音質レビュー
Xiaomiの売り文句通り、大型ドライバーが奏でる音質は期待以上でした。
- 低音:重低音は控えめですが、主張しすぎず耳に優しい印象。ポッドキャストや会話コンテンツには最適。
- 中音:楽器やボーカルの音がクリアで心地よく、ポップスやアコースティック曲が際立つ。
- 高音:一部シャリつきを感じるものの、全体的にバランスが取れています。
700円という価格を考えれば、音楽鑑賞用としても十分合格点です。
装着感
説明にあったように人間工学に基づいたデザインのおかげか、耳へのフィット感が抜群。長時間使用しても耳が痛くなりにくいと感じました。
通話性能
ノイズリダクション対応マイクの効果は顕著で、周囲の雑音が多い街中でもクリアな会話が可能でした。
便利な3ボタンリモコン!Xiaomiイヤホンの操作性レビュー
3つのボタンが搭載された有線リモコンは直感的に操作可能で、以下の機能が利用できます。
- 音量調整
- 再生/停止
- 通話の受信/終了
特に音楽を聴きながらの操作が快適で、リモコンの配置も手の届きやすい位置に設計されています。

詳しい操作方法は、説明書に細かく書かれていました。思ったよりも多様なボタン操作ができます。

Xiaomiイヤホンの口コミまとめ!購入者の評価と感想
Amazonの公式サイトには好意的なレビューが多くありました。私も、購入した時にレビューと評価を確認してから購入しました。レビューをいくつか抜粋してみます。
まず初めに、値段を見てください。正直不安になります。その上で実際に買って聴いてみると、普通に聴ける音質でびっくり!!他の方々の仰る通り、やや低音が強めのチューニングですが、この価格帯でこの高音質は、正直驚きしかありません。何度も言いますが、値段を見てください。そのうえで、購入を検討してください。
Bluetoothイヤホンの電池切れや、接続不良の時にサッと切り替え出来るように予備として購入。普段はマグネット端子を経由してiPad Airに接続してリモート会議に使ってますが、普通に使えています。
その他、ノートPCやスマホなどと接続したりしましたが、問題無く使えました。Xiaomi製品と接続するとイコライザーが使え、多少味付け出来るのも良い。この価格でここまで出来れば充分です。
イヤホンジャックが無いスマホ用に購入。普通に音質は良いと感じた。通話も問題無く可能。相手側からも問題無いとの事。気軽に使うイヤホンとして重宝してます。
普通に780円で買えるなら最高の分類です。低音が効いてるタイプです。
なんと言っても700円という価格破壊。低音が効いてるチューニング。ドライバーが重たいがエイジングすれば化ける。この価格帯では明らかに1番音質が良いと思う。形がAirPodsProなので付け心地が最高です。ケーブルもEarPodsを彷彿させる素材感。一つ持っていて損はないと思います。
全体的に、価格以上の満足感を得られるとの意見が多く、日常使いに適したイヤホンとして高く評価されています。
他にもレビューがありますので、気になる方はぜひご覧ください。(→Amazon公式サイトで評価をみる)
Xiaomi Type-Cイヤホンのまとめ:コスパ重視ならおすすめできます!
Xiaomi Type-C対応有線イヤホン スペック
仕様 | 詳細 |
---|---|
接続タイプ | Type-C |
防塵防水性能 | IP54(ほこりや雨に強い設計) |
ドライバーサイズ | 12.4mm大型ドライバー |
マイク | ノイズリダクション対応、クリアなHD通話 |
操作性 | 3ボタンリモコン(音量調整、通話操作、音楽操作対応) |
デザイン | 人間工学に基づくインイヤースタイル |
重量 | 軽量設計で快適な装着感 |
特に目を引くのは、12.4mmの大型ドライバーによる繊細な音質と、IP54防塵防水性能です。雨の日や運動中の汗にも対応できる点が、非常に便利だと感じました。
レビューを読んでも、特に低音が素晴らしいという感想が多くありました。
Xiaomi Type-C対応有線イヤホンは、以下のポイントで高評価でした
- コスパ:700円という価格でこの性能は驚異的!
- 音質:日常使いには十分な音質
- 装着感:軽量で耳への負担が少ない
- 汎用性:IP54防塵防水性能と幅広いデバイス対応
- 耐久性:ケーブルの耐久性が高い
もちろん、音楽鑑賞に特化した高音質イヤホンを求めている方には、向いていないと思います。しかし、通勤・通学、オンライン会議、ちょっとした音楽鑑賞や動画鑑賞などの日常使いには最適な製品だと感じました。
Xiaomi 有線イヤホン Type-C
ブラック
ホワイト
Xiaomi製品をすべてみる
