すべての記事を表示するにはここをクリック!

【レビュー】MacBook Pro(13インチ)2018年モデルを購入しました!スペック・構成・価格などの選び方のポイントを詳しく説明します!

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております



MacBook Pro(13インチ)2018年モデルを購入しました!スペック・構成・価格などの選び方のポイントを詳しく説明します!

2018年7月12日に突然発表された、新しいMacBook Proを購入しました。

ご存知の通り、MacBook Pro 2018年モデルには、13インチと15インチがあり、それぞれCPUやメモリ、タッチバーの有り無しなどを選ぶことができます。

これらのスペックを選ぶとき、どのような観点から選んでいけばよいのか、悩むことが多いと思います。

今回、わたしがMacBook Proを実際に購入した際に、どのようなポイントで選んだのかについて説明していきたいと思います。

わたしのMacBook Proのスペック・構成について

わたしが実際に購入したスペックは、下記の通りです。

MacBook Pro 2018年モデル
①サイズ13 inch
②タッチバーあり
③プロセッサ2.7GHz Quad-core Core i7
④メモリ16GB
⑤ストレージ512GB
⑥キーボードUSキーボード

基本的には、①サイズ、②タッチバー、③プロセッサ、④メモリ、⑤ストレージ、⑥キーボードという観点から、スペックを選択していくことになります。

それぞれ、わたしがどのような基準で選んでいったのか、簡単に説明していきたいと思います。

スペック・構成を選んだポイントについて

サイズ

サイズは「13インチ」か「15インチ」かを選ぶことができます。

基本的には、大きい15インチの方がCPUやGPU、メモリ、ストレージなどの性能を高めることができます。

反対に、小さい13インチの方が5kgほど重量も軽く、持ち運びに適しています。(13インチ:1.37kg、15インチ:1.83kg)

わたしは、自宅に「iMac」があり「MacBook Pro」は外出先でしか使用しないため、機動力・持ち運びやすさを考慮して迷わず「13インチ」を選択しました。

 

タッチバー

13インチは、「タッチバー有り」「タッチバー無し」のモデルが発売されています。

このうち、「タッチバー無し」のモデルは2018年モデルとしての新型は発表されませんでした。(スペック等は2017年モデルのまま)

「タッチバー有り」と「タッチバー無し」では、単にタッチバーの有無という違いだけでなく、選べるCPUの性能が異なります。より高性能なCPUを望むのであれば、「タッチバー有り」を選択しておくとよいでしょう。

その他にも、USBポートの数が「タッチバー無し」は2個、「タッチバー有り」は4個という違いがあります。

わたしは、タッチバーの有無というよりも、「高性能なCPU」と「4つのUSBポート」を望んでいましたので、「タッチバー有りモデル」を選択しました。

 

プロセッサ

ここまでで、「13インチ」「タッチバー有り」というスペックが決まりました。

この状態でプロセッサ(CPU)は、下記の2種類から選択することができます。

「第8世代の2.3GHzクアッドコア Intel Core i5プロセッサ」か「第8世代の2.7GHzクアッドコア Intel Core i7プロセッサ」という選択です。

基本的には数値が大きいほど高性能になりますが、価格は高くなります(+33,000円)。

MacBook Proを購入してから変更はできませんので、わたしは33,000円を追加して、より高性能な「第8世代の2.7GHzクアッドコア Intel Core i7プロセッサ」を選択しました。

 

メモリ

メモリは、「8GB」「16GB」の2種類から選ぶことができます。

メモリの数値が大きいほどより多くのアプリケーションを同時に実行でき、パフォーマンスが向上します。

自宅のiMacは32GBのメモリを使用していますが、メモリが多いと明らかに快適であるということは経験済みです。

こちらも、MacBook Proの場合は、後からメモリの追加はできませんので、わたしは22,000円を追加して「16GB」を選択しました。

 

ストレージ

13インチ、タッチバー有りモデルの場合、ストレージは「256GB」「512GB」「1TB」「2TB」のSSDから選択することができます。

ストーレージについては、ある方法を使用して節約を試みました。

もちろんSSDは、多ければ多いほうが良いのですが、容量を上げると価格が上がります。現在、512GBあたり22,000円という価格設定になっています。

わたしは、標準の256GBから22,000円を追加して「512GB SSDストレージ」を選択しました。

もちろん、512GBだけでは満足していないため、外付けSSDを別途購入する前提で「512GB SSDストレージ」としています。

わたしが購入した「サンディスク エクストリーム ポータブルSSD 1TB」は、1TBで約36,000円です。MacBook Proのストーレージを1TB増やそうと思うと44,000円が必要ですので、それよりもお得にストーレージを増加させることができます。

わたしにとって、内蔵SSDよりも外付けSSDの方が様々なデバイスで使用できるため、使い勝手がよいということもあり、好都合でした。

裏技  SSDの容量は、外付けSSDドライブを活用して価格を抑えられます!

 

キーボード

キーボードは7種類から選択できます。

わたしは、今までずっとUSキーボードを使用しており、慣れていますので「英語(米国)」を選択しました。

シンプルなMacBook ProにはシンプルなUSキーボードが合います。

気になるMacBook Proの価格は?

上記のポイントでMacBook Proを選んでいったところ、最終的な価格はこのようになりました。

MacBook Pro 2018年モデル
①サイズ13 inch
②タッチバーあり
③プロセッサ2.7GHz Quad-core Core i7
④メモリ16GB
⑤ストレージ512GB
⑥キーボードUSキーボード
価格297,864円(税込)

ストーレージを512GBに抑えましたが、それ以外はMacbookPro 2018年モデルの13インチとしては、最高のスペックです。

税込みで約30万円という価格はとても高いですが、今後5年間は使用できると考えると(パソコンの減価償却期間は4年間)、1年あたり8万円、1か月あたり約6,500円です。

わたしは、MacBook Proをほとんど毎日使用しますので、十分に元が取れると思っています。

MacBook Proの開封の儀!

実際にMacBook Proが到着した開封レビューについては、別記事で紹介しています。

おすすめの周辺機器は!?

MacBook Proを購入する際に必要なおすすめの周辺機器についてレビューしています。

興味のある方は併せてご覧ください。

<おすすめ周辺機器>

外付けSSD レビュー

「サンディスク エクストリーム ポータブルSSD 1TB」は超コンパクトで高速なSSDでした!

シェルカバー レビュー

MacBookPro2018のケースは「MaxKuつや消しシェルカバー」がおすすめです!

USB変換アダプタ レビュー

MacBookProのUSBハブはRampowのUSBアダプタがおすすめです

まとめ:MacBook Pro(13インチ)2018年モデルを購入しました!スペック・構成・価格などの選び方のポイントをまとめます!

・わたしがどのようなポイントでMacBook Pro (2018年モデル)のスペックを選んだのか紹介しました。

・持ち運び重視であれば、サイズは13インチがおすすめです。

・スペックは今後の使いやすさ・快適さを求めて、予算の許す限り最上位としました。

・ストーレージ(SSDドライブ)については、外付けSSDを活用することで価格を抑えることができました。(→サンディスク エクストリーム ポータブルSSD 1TB

・どのようなスペックでMacbook Proを購入すれば良いのか迷っているかたは、ぜひ参考にしてみてください!

 

エラン
AppleのオンラインストアでMacBook Proのスペックを選んでいる時はワクワクしてとても楽しいです!
<免責事項> 当ブログの内容は執筆時点での情報に基づいています。しかし、情報や状況は時間の経過とともに変わる可能性がありますので、最新の情報や正確性を確認するためには、関連する公式サイトや公的な情報をご参照ください。当ブログは、当ブログの情報を利用した結果として発生したいかなる損害に対しても責任を負いません。





今月のおすすめ商品!

人気サービス「Amazonオーディブル」が聴き放題になりました!

これまでは、単品で作品を購入するしかありませんでしたが、12万以上の対象作品が聴き放題で楽しめるようになりました。

「Amazonオーディブル」は次のような場面で、何か別の事をしながら知識をインプットできるという利点があります。

・散歩中に聴く読書

・ベッドで寝転びながら聴く読書

・家事をしながら聴く読書

・仕事中に聴く読書

電車での移動、お風呂場、就寝前などに、目を使わなくても、耳から自然に書籍の膨大な情報をインプットすることができ、めちゃくちゃ有益です。仕事中の暇な時にも、こっそりと「耳で読書」ができたりするので、暇な時間を利用して人生を変えるきっかけになるでしょう。

わたしは、1年以上Amazonオーディブルを毎日のように使っていますが、自信をもっておすすめできるサービスです。「30日間の完全無料体験」がありますので、この機会にぜひ試してみて下さい!

Amazonオーディブル無料体験はこちらから
オーディブル公式サイト

お問合せ

ABOUT US
リケログ / エラン理系専門職
理系の大学院卒業後、研究所で専門職として勤務。ビジネスマンとして多くの出張経験とシンガポール駐在経験あり。国際部門に所属し、語学(英語・中国語)を学習・活用中。現在、生活を豊かにするガジェット活用術、海外出張経験を活かした旅行術、効果的な語学の学習方法などをブログで発信しています。英検1級、TOEIC945点、中検2級、HSK6級