Contents
ホテルのWiFiが遅い問題を解決!USB-C 有線LANアダプターとLANケーブルを持ち歩こう!
出張や旅行でホテルに宿泊するとき、ワーケーションやリモートワークとしてオンライン会議をしたり、リモートでサーバーにアクセスしたり、ネット上の資料を読んだりすることがあります。
最近のホテルは、ほとんどWiFiが完備されていますが、その速度はホテルによって異なります。わたしの経験では、ほとんどのビジネスホテルのWiFiの速度は遅く、安心してオンライン会議をするレベルに達していないため、困ることがよくありました。
中には、5Mbpsとか10Mbpsとか、信じられないくらい低速なWiFi環境のホテルもありました。

ホテルのWiFiが遅い問題を解決するには?
ホテルでのWiFiの速度の遅さを解決するために、有線LANを使用するというアイデアを思い付きました。WiFiはどうしてもホテルによって速度が極端に遅かったり、時間帯によっても速度が異なり安定しません。
そこで、確実に安定した速度が出せる「有線LANアダプター」と「LANケーブル」を常に持ち運んで、ホテルに備え付けの有線LAN端子から接続することにしました。
今までの経験上、ほとんどのホテルには有線LAN端子が備え付けられていました。
「無線の」WiFiから「有線の」LANケーブルへと時代に逆行するようですが、たとえケーブルがあろうとも、安定性が最も重要であるという考えです。
今回の記事では、実際に「TP-Linkの有線LANアダプター」と「AmazonベーシックのLANケーブル(0.3m)」を購入してしばらく使ってみた感想を、写真中心にレビューしていきたいと思います。

TP-Linkの有線LANアダプターが到着しました
有線LANアダプターは数多く販売されていますが、私は「TP-Linkの有線LANアダプター」を選びました。理由は、下記の通りです。
- 端子がUSB-Cである
- ケーブルがコンパクトに収納できる
- ホワイトのデザインが気に入った
- 最大1,000Mbpsまでの転送速度
これらの理由に加えて、価格も安かったことが決め手でした。
Amazonで注文した翌日に、商品が到着しました。

外箱には、商品の説明が英語で書かれていました。

対応しているOSや、同梱物の説明が書かれていました。

外箱から商品を取り出してみました。「TP-Linkの有線LANアダプター」本体の他に、簡単な説明書と保証書が同梱されていました。

説明書は英語版と日本語版がありました。使い方は簡単で、ただパソコンのUSB-C端子に挿せばよいだけなので、説明書を見るまでもないでしょう。


有線LANアダプターを詳しく見ていきます
「TP-Linkの有線LANアダプター」本体を詳しく見ていきます。外観はホワイトでコンパクトでシンプルなデザインです。このシンプルなデザインが気に入りました。

USB-Cの短いケーブルが、本体に収納できるデザインが特徴的です。

とてもコンパクトで短いケーブルですが十分な長さです。


先端にはLAN端子があり、ここにLANケーブルを挿します。

短いLANケーブル(0.3m)もセットで購入しました
ほとんどのホテルの部屋にはLANケーブルは備え付けられていますし、もし無かったとしてもホテルのフロントで借りられます。ただ、毎回フロントに借りるのも面倒ですし、万が一無かった場合に備えて短いLANケーブルを購入して、有線LANアダプターと一緒に持ち運ぶことにしました。
選んだのは「AmazonベーシックのLANケーブル(0.3m)」です。このケーブルを選んだ理由は、下記の通りです。
- 長さが0.3mと超短い
- Cat7に対応している
- ホワイトのデザインが気に入った
Amazonベーシックの商品は、品質も良く価格も安いので信頼感がありました。
Amazonで注文した翌日に商品が到着しました。さっそく開封していきます。

段ボールのシンプルな外箱に、0.3mという短いケーブルが収まっていました。

短くて持ち運ぶがしやすく、気に入りました。

組み合わせて使うと最強でした
「AmazonベーシックのLANケーブル(0.3m)」のホワイトのケーブルが、「TP-Linkの有線LANアダプター」のホワイトなデザインによく合います。
両方ともコンパクトなので、この2つをセットで持ち歩くことで、ホテルで快適にワーケーションやテレワークができます。

実際に、自分のMacbook ProのUSB-C端子に接続してみました。設定は特に必要なく、接続すれば自動でネットに接続されました。

これで、WiFiと比較して十分速く安定したネット環境が実現できました!

愛用している「無印良品 ポリエステルガジェットポーチ」にも十分収まる大きさですので、常にポーチに入れっ放しにしています。

PayPayモールで無印良品 ポリエステルガジェットポーチを探す
※「無印良品 ポリエステルガジェットポーチ」は、Amazonや楽天では販売されておらず、PayPayモールで購入することができました。
まとめ
今まで、外出先のホテルのWiFiの速度が遅く、テレワークやリモートワークのストレスになっていました。
今回紹介した「TP-Linkの有線LANアダプター」と「AmazonベーシックのLANケーブル(0.3m)」をホテルに持ち運ぶことで、いつでも安定したネット環境が実現できるという安心感を得ることができ、快適にテレワークができるようになりました。
価格も安価で、コンパクトなので、常にガジェットポーチやカバンの中に入れておくと、いざという時に安心できると思います!
