すべての記事を表示するにはここをクリック!

【出張/旅行】海外出張に200回以上行ったビジネスマンの空港での快適な過ごし方!

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております



海外出張に200回以上行ったビジネスマンの空港での過ごし方!

わたしは、仕事で海外出張に行く機会が多く、多い時には年に100回は飛行機に乗る機会がありました。

以前、下記の記事で海外出張に持っていく持ち物リストを公開したところ比較的好評だったため、今回は出張シリーズとして、海外出張をする方なら必ず経験する「空港での過ごし方」についてシェアしたいと思います。

[blogcard url=”https://english-designer.com/2016/02/27/post-96/”]

この記事では、空港へ到着してから飛行機に搭乗するまで、時系列で書いていきたいと思います。

早めに空港に到着する!(理想は3時間前)

基本的に国際線の場合、2時間前にはカウンターにチェックインをして発券と荷物の預け入れをする必要があります。(わたしの経験上、実際には1時間半前に行っても十分に間に合いますが。)

しかし、わたしの場合はかなり早めに空港に到着するようにしています。時間としては、余裕を持って3時間前には空港に到着するようにしています。その理由は3つあります。

・万が一、何かトラブルが起こっても時間があれば対応しやすい。

特に海外の場合、現地の交通事情が読めない場合が多いので、移動時間を多めに見積もります。また、フライトキャンセルや遅延の情報など、早めに行けばそれだけ対処の方法が増えます。

・空港やラウンジの雰囲気が好きなので早めに行ってそれを満喫する。

後述しますが、わたしは空港のラウンジで過ごす時間がとても好きです。仕事をしたり、勉強をしたりしますが、いつもの2倍くらいはかどるのではないかと思っています。

・空港の免税店や売店を見学する時間をつくるため。

空港の制限エリア内の免税店や売店をざっと見学するのが好きです。その国特有の商品やお土産が一覧できるので、社会勉強になります。(空港でお土産は買わないですが…笑)

主に以上の理由から、空港へは早めに到着するようにしています。しかし、必ずそうしている訳ではなく例外もあります。例えば極端に朝が早いフライトの場合などは、睡眠時間を確保するためにもぎりぎりに到着することもあります。

わたしは、海外出張の場合も自分で航空券を選んでいますので、極端に朝が早いフライトは出来るだけ避けるようにはしていますが。

ひとりになる!

わたしにとって、ひとりになることはとても重要です。海外出張の場合、特に海外から日本へ帰国する復路の場合は上司、同僚、部下、場合によってはお客さんと一緒に空港に向かうことがあります。

わたしは、空港でひとりになるのがとても好きなので、何としてもひとりで行動しなければなりません笑。よって、空港に到着した時点ですぐにひとりになるように試みます。けっしてコミュ障ではありませんが、空港ではひとりになりたいのです。

例えば、下記のような言い訳をしてひとりになります(笑)。

エラン
ちょっとお土産を買ってきますので、先に行ってて下さい!
エラン
お客さんに電話を一本入れないといけないので、先に行ってて下さい!
エラン
マイレージの手続きをしないといけないので、先に行ってて下さい!

というように、ひとりになるには、いくらでも言いようがあります。おそらく、同行する相手の方もひとりになりたいと思っていますので、自分からひとりになるように仕向けてあげることはマナーの一部だと思っています笑。

すぐにチェックイン・出国手続きを済ませる!

そして、すぐにチェックインカウンターで手続きをします。

手続き後、出国手続きを済ませます。出国をすると、もう一般エリアには戻ることはできず、制限エリア内でしか行動できません。しかし、制限エリアにも店舗、レストラン、カフェ、売店などはありますので、さっさと出国手続きを済ませてしまいます。

その理由は、出国手続きにかかる時間が読みにくいからです。混雑時は出国手続きに非常に時間がかかることがありますし、慣れない海外の空港では、どのくらい出国手続きに時間がかかるか読めない場合も多々あります。

そして、海外の広い空港ですと出国手続きをした場所から搭乗口までかなり時間がかかることがあります。出国手続きの場所から電車に乗って搭乗口に向かう場合すらあります。そのため、一般エリアで買い物などは極力せず、すぐに出国手続きを済ませ制限エリアに入ることをおすすめします。

搭乗口の確認をする!

出国手続きが無事に終わったら、自分が実際に搭乗する搭乗口の確認をします。いま自分がいる場所から搭乗口までどのくらいの時間がかかるか見当をつけておきます。

ターミナルが複数ある場合など、20~30分くらいかかる場合もあります。よって、時間通りに搭乗口にたどりつくためにも、搭乗口の位置は必ず把握しておきましょう。

よく飛行機に搭乗しても遅れてきた人を待つために定刻で出発できず、その遅れてきた人が最後に走って入ってくる場面がありますが、そのような当事者にはならないように心がけています。

免税店や店舗をざっと見る!

時間があるときは、免税店や空港内の店舗をざっと眺めます。特に何を買うわけではありませんが、免税店や空港の店舗をみると、その国で流行っているものや日本以外の国で流行っているものがざっと分かり、とても面白いです。

いつも社会勉強のために、散歩がてら免税店を眺めています。ただし、10分~15分くらいしか時間をかけていません。ほんとうに、ざっと眺めるだけです。

ラウンジに行く!

搭乗口の確認が終わり、免税店をざっと眺めたら、ラウンジに直行します。

前述したようにラウンジでくつろいだり、仕事をしたり、勉強したりすることがわたしにとって至福の時間です。空港という非日常な空間で作業をすると、作業がとてもはかどります。自分が世界を飛び回るエリートビジネスマンになった気さえします(笑)。

わたしの空港での過ごし方のメインは、「空港のラウンジで快適に過ごすこと」といってもよいでしょう。ラウンジを使用できないのであれば、空港にも早く到着していないと思います。

ご存じだと思いますが、空港のラウンジには下記のような種類があります。

・ファーストクラス、ビジネスクラス、アライアンス上級会員が使用できる航空会社ラウンジ

・クレジットカードのゴールドカード保持者などが使用できるカードラウンジ

・プライオリティパス保持者などが使用できるラウンジ

上記のラウンジの中で、「航空会社ラウンジ」と「プライオリティパス保持者が使用できるラウンジ」は兼用の場合もあります。また、「カードラウンジ」は空港によっては存在しない場合も多いです。カードラウンジは「ラウンジ」といっても「しょぼい」ところが多いので、あまり気分が上がりません。

空港内のラウンジでくつろぐには、「航空会社ラウンジ」か「プライオリティパス保持者が使用できるラウンジ」を使用することをおすすめします。

わたしは、空港のラウンジを使用する際、下記の2つの方法でラウンジを使用しています。

1.「スターアライアンス」「スカイチーム」系列の航空会社を使用する時は、航空会社ラウンジを使用する。

わたしは、「スターアライアンス」と「スカイチーム」の上級会員ですので、ANAやDeltaなどスターアライアンスかスカイチーム系列の航空会社を使用する時のみ、航空会社ラウンジが利用できます。もちろんビジネスクラスの場合も航空会社ラウンジを使用します。

2.「スターアライアンス」「スカイチーム」系列の航空会社ではない場合、プライオリティパスが使えるラウンジを使用する。

JALなど「スターアライアンス」と「スカイチーム」ではない航空会社を使用する場合は、プライオリティパスが大活躍します。基本的に中国の国内線やアジアの航空会社などはアライアンスに加盟していない場合が多いですので、プライオリティパスはとても役に立ちます。

ちなみに、わたしはANAに年間50,000マイル以上搭乗することで「スターアライアンス」の上級会員になれました。出張だけではマイルが足りなかったので、無駄に飛行機に乗って羽田と沖縄を往復する「修行」と呼ばれる行為をしました笑。

「スカイチーム」の上級会員にはお金を払うことでなっています。具体的には「デルタ スカイマイル アメックスゴールドカード」に入会するということなのですが、話せば長くなりますので、こちらもいつか記事でシェアしたいと思います。

エラン
余談ですが、海外出張で快適さを追求するには、クレジットカードの知識は欠かせないと思います。

プライオリティパスが使用できるラウンジは、航空会社ラウンジと兼用の場合が多くかなり豪華な場合が多いです。カードラウンジのような「しょぼさ」はないので、とても快適に過ごせます。

下記はプライオリティラウンジが使用できるラウンジのごくごく1部です。検索すれば分かるのですが、世界で1,000か所以上の空港で使用できるので、ほとんどの空港で使用できます。

ラウンジが使用できると、待ち時間をとても有意義に過ごすことができます。飲み物や食べ物も無料ですので、食事代も浮きます。中には、マッサージも無料のラウンジもありました。(確か香港国際空港だった覚えがあります。)

ラウンジの効力が最も発揮されるのは、飛行機が遅延した場合です。飛行機が遅延すると、待ち時間がとても長くなります。1時間や2時間はざらで、ひどいときは半日以上待たされる場合もあります。

中国などのアジア諸国ではそれが特に顕著で、北京の空港などは定時通りに飛んでいる飛行機は存在するのか、と思うくらいです笑。わたしの経験で最もひどかったのが、午前中のフライトだったのにも関わらず、夜の9時ごろまで待たされたあげく、最終的にフライトキャンセルになったという経験もあります笑。

そんな時でもラウンジで快適に作業をしたり勉強したりすれば、待たされているという感じはせず、快適な時間を過ごしている、有意義に作業をしている、と思うことができます。

ほとんどのラウンジでは、(事前に頼んでおけば)搭乗時間が来ると教えてくれたり、遅延した飛行機の状況を逐一教えてくれるので、時間を常に気にする心配もありません。

このように、わたしの場合はラウンジで過ごす時間は、空港で過ごす時間のほとんどを占めます。

プライオリティパスはとても役立ちますが、欠点として年会費が高いです。しかし、お得に入手する方法があります。プライオリティパスのお得な入手方法(裏技)については、本記事の最後の「※プライオリティパスのお得な入手方法!」に書きましたので参考にしてください。

エラン
特に中国やアジアの国内線の場合、アライアンスに加盟していない航空会社も多いですので、どんな場面でも使えるプライオリティパスはとても役立ちます。

ラウンジが使えない場合はカフェに行く!

プライオリティパスがあれば、ほとんどの空港でラウンジは使用できるのですが、まれにプライオリティパスが使えるラウンジが存在しない空港もあります。

その場合は、快適そうなカフェを探してそこで時間をつぶします。ラウンジほどは快適ではないのですが、空港のカフェということだけでも気分が少し上がります。

カフェの座席など妥協しないで良い席を指定して、待ち時間を過ごせばより快適になるでしょう。1時間~2時間も過ごすことになりますので、できるだけ快適なカフェの快適な座席を選びましょう。

搭乗前に水と食料を調達する!

搭乗時間の15分前には、ラウンジを出て搭乗する準備をします。わたしが必ず行うことは、搭乗前にペットボトルの水と食料(おやつ)を購入することです。

特にペットボトルの水は重要です。

なぜなら、飛行機が飛び立って安定飛行にはいるまで飲み物のサービスがありません。離陸からずっと気流の悪い時など、長時間にわたってサービスそのものが中断される場合もあります。そんな時、ペットボトルの水を持っていないと、のどが渇いていても飲み物が飲めないことになります。例えば薬を飲みたい時も自由に飲めません。

そのため、いつでも飲み物を飲むためにペットボトルの水を機内に持参することは意外と重要だと思っています。

搭乗前にトイレにこもる!

最後に、搭乗前は必ずトイレにこもります(笑)。

理由はペットボトルの水を持参する理由と同様に、飛行機が飛び立って安定するまでトイレに行けないからです。離陸してからずっと気流が悪い場合は、かなり長い時間に渡ってトイレに行けない場合があります。そんな時、大(うんこ)がしたくなったら大変です。大(だい)の大人が大(うんこ)を漏らすわけにはいきません。

そのため、わたしは必ず直前にトイレにこもって大(うんこ)をします笑。

搭乗口に行き、搭乗する!

わたしの空港での過ごし方は以上のような流れになります。

上記のようにラウンジで快適に過ごすということが、空港での過ごし方の鍵となっています。ラウンジで飛行機を眺めながら作業をするのは、人生においてもわたしの最も好きな時間の過ごし方のひとつです。

この「空港で快適に作業する時間」があるので、海外出張も苦にならないといっても過言ではありません!

エラン
いつも飛行機に乗っているのに飽きないのかと言われますが、全然飽きませんね。やはり空港は非日常空間であり、気分が盛り上がります。

※プライオリティパスのお得な入手方法!

気になるプライオリティパスですが、通常はプライオリティパスのウェブサイトで申し込むことができます。詳しくは、下記の公式ウェブサイトに掲載されています。(後述しますが、公式サイトで申し込むよりも断然お得な方法があります。)

【公式サイト】25周年記念キャンペーン、年会費が最大25%オフ実施中!【PriorityPass】

公式サイトの情報を見ると、プライオリティパスには下記の3つのプランがあります。

スタンダード会員:年会費99ドル(約10,000円)、利用ごとに27ドル(約3,000円)。

スタンダードプラス会員:年会費249ドル(約25,000円)、10回まで無料で利用。

プレステージ会員:年会費399ドル(約40,000円)、何度でも無料

何度でもラウンジを利用できるプレステージ会員は年会費が4万円以上もします。

エラン
プライオリティパスがいくら便利だからと言って、年会費4万円はかなり高いですね…。

しかし、プライオリティパスをとてもお得に入手できる方法があります。わたしもこの方法を使ってすでに5年以上プライオリティパスを保有しています。この方法を使えば、とても安くプライオリティパスを手に入れることができます。

それは、「楽天プレミアムカード」に申し込むという方法です。

なぜなら、

楽天プレミアムカードに申し込めば、なんと無料でプライオリティパスを入手することができます!

楽天プレミアムカードを申し込んで簡単な申し込み手続きさえすれば、楽天プレミアムカードに加え、プライオリティパスが無料で付いてくるのです。

しかも、先ほど紹介したプライオリティパスの会員のプランの中でも最もランクの高い(年会費が4万円の)「プレステージ会員」に無料でなることができます!つまり、何度でもラウンジを無料で使用することが出来るようになるのです。

楽天プレミアムカードの年会費は10,800円(税込み)ですので、プライオリティパスのプレステージ会員を単体で申し込んだ場合の約4分の1の価格です!

この方法を知っているか知らないかで、年間3万円の節約ができます。

エラン
このサービスを知ると、プライオリティパスに単体で申し込むのがバカらしくなるくらいお得ですね…。

楽天プレミアムカード自体も、海外旅行保険が充実しており、海外旅行や海外出張には相性の良いカードです。詳しい説明は、下記公式サイトに書いてありますので、ご確認下さい。

機内で快適に過ごすための準備

聴く読書 オーディブル(Audible)

Amazonの「オーディブル(Audible)」では、本を読むのではなく、音声で聴くことができるという画期的なサービスです。

目をつぶったままでも読書ができるため、目が疲れず、まさに飛行機などの移動中に最適です。

機械の読み上げではなく、プロのナレーターや声優が読み上げているため、とても聞きやすく通常の読書とは違った体験をすることができます。

ビジネス書から、小説、新書や文庫まで、数多くの書籍がありますので、長時間の移動でも飽きることなく本を聴き続けることができます。もちろん、ダウンロードしておけばオフラインでも聴くことができます。

現在、Amazonでは、最初の1冊は無料で体験できますので、日本国内にいる間に、どのようなサービスかあらかじめ体験しておくとよいでしょう。

実際に使用してみると分かりますが「オーディブル(Audible)」は、まさに海外出張や海外旅行に最適なサービスだといえます。

なんとっても、目が全く疲れませんので、機内で目を休めながら「本を聴く」ことができます!

オーディブル(Audible) 公式サイト

オーディブルを無料で体験

雑誌読み放題サービス

フライトを有意義に過ごすためのおすすめは「雑誌読み放題サービス」です。

わたしも愛用している「楽天マガジン」では、わずか月額380円で200誌以上が読み放題になります。(紙の雑誌を1冊購入するよりも安いです!)

もちろん、スマホ、タブレット、パソコンなどにダウンロードできますので、機内など電波がない環境でも読めます。

海外に滞在中も日本の最新の雑誌が読み放題ですので、まさに海外出張や海外旅行に最適なサービスです。

詳しくは、下記の記事でレビューしていますので興味がある方はご覧ください。

30日間も無料体験ができますので、あらかじめどのようなサービスか試しておくとよいでしょう。

楽天マガジン 公式サイト(無料体験できます)

楽天マガジン

まとめ

・空港には早めに行って、非日常空間を満喫しよう!

・(特に慣れない海外の場合)空港に早めに到着することで、リスク管理にもなります。

・快適なラウンジを使うためには、プライオリティパスを活用しよう!

・ANAのマイレージを貯めるとANAラウンジが使用でき、さらに快適になります。格安(無料)でANAスーパーフライヤーズ会員を目指すためのマイレージの貯め方について下記の記事にまとめましたので参考にして下さい。

海外旅行/海外出張 関連記事

海外出張に200回以上行ったビジネスマンの持ち物リスト!海外旅行にも!

【出張/旅行】海外出張に200回以上行ったビジネスマンの空港での快適な過ごし方!

【海外出張】海外出張中には、JTBの現地ツアーを利用して安全に効率的に観光しよう!

海外出張で行った中国上海にて「イモトのWiFi」を使ってみた!申し込み方法/使い方/感想などレビューします!

【海外出張/旅行】中国でLINE,Twitter,Facebookを使うには「セカイVPN」がおススメです!

【海外旅行/海外出張】飛行機で最高の座席を予約する方法!「SeatGuru」を利用しよう!

都内から成田空港まで1000円で行ける格安バス「THEアクセス成田」に乗ってみた!【海外旅行/海外出張】

上海浦東国際空港から上海市内への交通について!リニア(Maglev)に乗ってみた!【上海出張/上海旅行】

上海の自転車シェアリングサービス「ofo(黄色の自転車)」を使ってみた!【上海観光/上海出張】

上海虹橋国際空港第1ターミナルが新しくなりました!実際に使用してみた!【上海出張/上海旅行】

【アリタリア航空】アリタリア航空のグローバルセールにて、航空券代43,300円でヨーロッパまで旅行した件!

【アリタリア航空】ローマ・フィウミチーノ空港にて、1時間未満でトランジットした件!?(成田→ローマ→アムステルダム)

【海外出張・海外旅行】海外でこそUberを活用しよう!プロモコード「il2pb」を使ってわずか550円で空港に到着した件!!

<免責事項> 当ブログの内容は執筆時点での情報に基づいています。しかし、情報や状況は時間の経過とともに変わる可能性がありますので、最新の情報や正確性を確認するためには、関連する公式サイトや公的な情報をご参照ください。当ブログは、当ブログの情報を利用した結果として発生したいかなる損害に対しても責任を負いません。





今月のおすすめ商品!

人気サービス「Amazonオーディブル」が聴き放題になりました!

これまでは、単品で作品を購入するしかありませんでしたが、12万以上の対象作品が聴き放題で楽しめるようになりました。

「Amazonオーディブル」は次のような場面で、何か別の事をしながら知識をインプットできるという利点があります。

・散歩中に聴く読書

・ベッドで寝転びながら聴く読書

・家事をしながら聴く読書

・仕事中に聴く読書

電車での移動、お風呂場、就寝前などに、目を使わなくても、耳から自然に書籍の膨大な情報をインプットすることができ、めちゃくちゃ有益です。仕事中の暇な時にも、こっそりと「耳で読書」ができたりするので、暇な時間を利用して人生を変えるきっかけになるでしょう。

わたしは、1年以上Amazonオーディブルを毎日のように使っていますが、自信をもっておすすめできるサービスです。「30日間の完全無料体験」がありますので、この機会にぜひ試してみて下さい!

Amazonオーディブル無料体験はこちらから
オーディブル公式サイト

お問合せ

ABOUT US
リケログ / エラン理系専門職
理系の大学院卒業後、研究所で専門職として勤務。ビジネスマンとして多くの出張経験とシンガポール駐在経験あり。国際部門に所属し、語学(英語・中国語)を学習・活用中。現在、生活を豊かにするガジェット活用術、海外出張経験を活かした旅行術、効果的な語学の学習方法などをブログで発信しています。英検1級、TOEIC945点、中検2級、HSK6級