Contents
- 1 マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパークはバンコク中心部に位置するキッチン付きの広い部屋でコスパ最高のサービスアパートメント型ホテルでした!(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)
- 1.1 バンコクの中心部に位置しています!
- 1.2 まずは客室(プレミアルーム)を紹介していきます!
- 1.3 ベッドルームをみていきます
- 1.4 キッチンをみていきます
- 1.5 バスルームをみていきます
- 1.6 ホテルの共用部(ロビー)の紹介です
- 1.7 ホテルの共用部(基準階)をみていきます
- 1.8 フィットネスジム・プールに行ってみました
- 1.9 まとめ:シェラトングランド スクンヴィット マリオットはバンコク中心部に位置するロケーションとインテリアが最高な高級ホテルでした!( Sheraton Grande Sukhumvit, a Luxury Collection Hotel, Bangkok)
- 1.10 気になる宿泊価格は!?
- 1.11 SPGアメリカンエクスプレスカードで様々な特典があります!
- 1.12 お得な海外への行き方!ポイントサイトを活用して無料航空券にしよう!
マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパークはバンコク中心部に位置するキッチン付きの広い部屋でコスパ最高のサービスアパートメント型ホテルでした!(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)
タイのバンコクに出張に行った際に「マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパーク(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)」に宿泊しました。
「マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパーク(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)」に実際に宿泊してみて、特に下記の3点に感動しました。
- タイの高架鉄道(BTS)のPhrom Phong駅近くの便利な立地
- キッチン付きのスイートルーム
- プールやフィットネスなどの充実した共用施設
下記の公式サイトからの画像で分かるように、「マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパーク(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)」は長期滞在用ホテルとして位置付けられています。今回の宿泊では、その長期滞在ホテルのメリットを活かして、とても快適な宿泊をすることができました。

今回の記事では、タイの首都バンコクに位置する「マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパーク(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)」について写真中心の宿泊記をシェアしたいと思います。
様々な特典がありました!
今回の宿泊では、最も安い客室を予約していましたが、SPGアメリカンエクスプレスカードのおかげで様々な特典を受けることができました。
ホテル宿泊で超お得なクレジットカードであるSPGアメリカンエクスプレスカードについては下記の記事で簡潔に説明していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
<SPGアメックスカード 超まとめ>
→「SPGアメリカンエキスプレスカード」は海外出張や海外旅行が多いビジネスマンに必須の最強カードです!超お得なメリットを日本一簡単にまとめてみました!
バンコクの中心部に位置しています!
「マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパーク(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)」は、タイの高架鉄道であるBTSのPhrom Phong駅の目の前に位置しています。周辺は歓楽街でバンコクのどこに行くにも便利な立地でした。
まずは客室(プレミアルーム)を紹介していきます!
客室に入ると大きなキッチンがあり、その奥にリビングがあります。入った瞬間に部屋の広さに驚きました。

リビングには大きなL字型のソファとデスクがあります。

とても大きなソファなので、ゆったりとくつろぐことができました。

ソファの反対側の壁には、棚と一体となった壁一面のデスクと、その上にテレビが置かれています。

デスクにはスタンドライトやコンセント類も充実しています。

こちらの端子類からテレビに出力することができます。USB充電端子もありました。

長期滞在にも対応したホテルですので、洗濯機と乾燥機も常備されていました。

ベッドルームをみていきます
リビングの奥にベッドルームがあります。

ベッドはキングサイズで十分な大きさがあり快適でした。

インテリアのインテリアは高級感がありました。

ベッドサイドランプと、iPhoneなどが接続できるスピーカーです。

リビングだけではなく、ベッドルームにもデスクとテレビが設置されていました。

クローゼットです。クローゼットにはたくさんの木製ハンガーとバスローブが掛けられていました。

折り畳み式のスーツケース置きやスリッパもあります。

金庫やシューケア用品なども用意されていました。

アイロンや掃除機もあります。生活に必要な備品はすべて揃っていました。

キッチンをみていきます
リビングに隣接したキッチンを見ていきます。4人掛けのダイニングテーブルがあり、とても充実したキッチンでした。

電子レンジはもちろん、キッチン用品も充実しています。

キッチンテーブルの上には、電子ケトル、コーヒーメーカー、ミニバーのスナック類などが置かれていました。

キッチン用品は包丁類だけでもこれだけの種類があります。もちろんフォークやナイフなど必要な備品はすべて揃っていました。

冷蔵庫もとても大きく、ミニバーのアルコールやソフトドリンクなどが入っていました。

4人掛けのダイニングテーブルです。

ホテルの平面形状です。基本的にどの部屋にもリビングと独立したベッドルームが設置されていることが分かります。

バスルームをみていきます
バスルームはベッドルームに隣接しています。大理石で高級感があります。

洗面台も十分な広さがありました。

アメニティはTHANNというタイ発の有名ブランドの商品が用意されていました。

シャワーブースだけでなく、バスタブもあります。十分に足を延ばすことができる大きさです。

バスタブとは別に、シャワーブースもあります。

オーバーヘッドシャワーもあり、とても快適にシャワーを浴びることができます。

ホテルの共用部(ロビー)の紹介です
ホテルのエントランスです。周辺にはコンビニ、レストラン、バー、マッサージ店などがある便利な立地です。

エントランスを入ると、とても立派なロビーがあります。入ってすぐ左側にチェックインカウンターがあります。

こちらに座りながらチェックインをすることができます。

チェックインを終え、エレベーターホールに向かいました。

ロビーの横には、朝食会場としても利用されるレストランがあります。

レストランは2種類ありました。


最寄りのPhrom Phong駅までのシャトルバスサービスもありました。

ホテルの共用部(基準階)をみていきます
エレベーターで客室階に向かいました。

客室階のエレベーターホールです。

落ち着いた雰囲気の廊下でした。

フィットネスジム・プールに行ってみました
フィットネスジムとプールは3階にあります。

フィットネスジムは、ガラス張りで様々なマシンが揃っていました。


フィットネスジムの向かい側にプールがあります。

清潔感があり開放的なプールでした。

プールサイドにはバーもあり、ゆったりとくつろぐことができます。

ビリヤード台もあり、ゆったりとしています。

まとめ:シェラトングランド スクンヴィット マリオットはバンコク中心部に位置するロケーションとインテリアが最高な高級ホテルでした!( Sheraton Grande Sukhumvit, a Luxury Collection Hotel, Bangkok)

・このように「マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパーク(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)」は、マリオット系列の長期滞在向けのホテルです。キッチン付きの広い部屋でとても快適に滞在できました。
・もちろん通常のホテルと同じように1泊だけの滞在も可能です。宿泊記も安くコストパフォーマンスはとても良いと感じました。
・レストラン、バー、スパ、プールやフィットネスジムなどの付帯施設も充実していて、快適に過ごすことができました。
・SPGアメリカンエクスプレスカード(→詳しくはこちらの記事で紹介しています)を持っていたおかげで、部屋がアップグレードあれたり、ラウンジが使用できたり、ウェルカムフルーツがあったりと、至れり尽くせりの待遇を受けることができました。
気になる宿泊価格は!?

・ホテルの値段は時期(シーズンや曜日)や為替によってかなり変動します。1日ずれただけで数千円以上価格が違うということは普通にあります。
・わたしが「マリオット エグゼクティブ アパートメンツ スクンビットパーク(Marriott Executive Apartments Sukhumvit Park, Bangkok)」に宿泊した時の価格は、1泊 4,300THB(約1万5千円)でした。
・SPGアメリカンエクスプレスカード(→詳しくはこちらの記事で紹介しています)の特典を利用するには、Marriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)の公式サイトから予約する必要がありますので、公式サイトを利用しましょう。
SPGアメリカンエクスプレスカードで様々な特典があります!

今回の宿泊では、SPGアメリカンエクスプレスカードのおかげでアーリーチェックインやレイトチェックアウトなどの様々な特典を受けることができました。
「SPGアメリカンエクスプレスカード」では、膨大な特典がありますが特にうれしい特典として下記の特典があります。
「マリオットボンヴォイ」の会員資格「ゴールドエリート」が手に入り、下記の特典が受けられます。
- 客室のアップグレード
- チェックアウト時間を14時まで延長
- 無料高速インターネットアクセス
- 獲得ポイントが+25%アップ
- ウェルカムギフトポイントの付与
この中でも「客室のアップグレード」はこのカードの最大のメリットです。
最も安い客室を予約したとしても、無料でアップグレードされますので、アップグレードされた広い部屋で快適に過ごすことができ、本当にお得感があります。もちろん国内ホテルでも利用できますので、ホテルで快適に過ごしたい方にはぴったりの方法です。
マリオットボンヴォイは下記のホテルグループがあります。世界中に6,700軒以上ありますので、ホテル選びに困ることはありません。

その他にもうれしい特典としては、下記の2~3があります。(もちろん、この他にも膨大な特典があります。)
1.「マリオットボンヴォイ」の会員資格「ゴールドエリート」が手に入る!
2.2年目以降から毎年「無料宿泊特典」が手に入る!
3.入会時に30,000ポイント(裏技でそれ以上)が手に入る!
「SPGアメリカンエクスプレスカード」については、仕組みが複雑ですので下記の記事に日本一分かりやすくまとめました。海外旅行や海外出張で快適なホテルに滞在したい方、興味のある方はぜひご覧ください。
SPGアメックスカード 超まとめ(39,000ポイント入手方法)
→「SPGアメリカンエキスプレスカード」は海外出張や海外旅行が多いビジネスマンに必須の最強カードです!超お得なメリットを日本一簡単にまとめてみました!
「SPGアメリカンエクスプレスカード」は、入会時に30,000ポイントが獲得できるキャンペーンを行っていますが、既存会員からの紹介によって、さらに9,000ポイント上乗せされた、39,000ポイントを入手することができるアメックス公式の「ご紹介プログラム」があります。ぜひ、知り合いに会員がいる方は紹介してもらうとよいでしょう。
もし既存会員に知り合いがいない方は、わたしがすでに会員ですので紹介プログラムへの紹介をすることができます。
Facebookページでは、ログイン不要でリンクをクリックすることで、すぐにご紹介プログラムが利用できます。Facebookページに記載されたリンク先から公式サイトの申し込みページにいけますので、そこから申し込むと紹介プログラムとして39,000ポイント獲得の権利が適用されます。
お得な海外への行き方!ポイントサイトを活用して無料航空券にしよう!
わたしは、頻繁に海外旅行に出かけますが、ほとんどがANAの特典航空券を利用した旅行です。
タイやシンガポールなどの東南アジアであれば、必要マイル数が少ないため、ポイントサイトに登録すれば本当に簡単に貯めることができます。
海外旅行によく行かれるはご存知の方も多いと思いますが、ポイントサイトを活用したマイルの貯め方はとても簡単ですのでぜひ試してみるとよいでしょう。
具体的には、ポイントサイト「ハピタス」を利用してポイントを大量に獲得し、それをマイルに変換するという方法です。
ANAのマイルを効率的に大量に貯めることができる方法について下記の記事で詳しく紹介しましたので、興味がある方は下記のまとめを是非チェックしてみて下さい。
マイルを効率的に貯める方法(裏技)について
ポイントサイト「ハピタス」についても、記事にまとめました。
ポイントサイトとは、買い物をしたり、アンケートに答えたり、クレジットカードに申し込んだりするだけで、無料でポイントが貯まり、それをマイルや現金に変換できるという画期的なサイトです。
「ハピタス」は、ネット上では以前からとても有名なポイントサイトでしたが、出川哲朗さんのCMによって一般の方の知名度もうなぎ登りの超お得なサイトです。
「ハピタス」で大量にポイントを貯める方法について

※当ブログの写真はすべてわたし自身が撮影しております(注釈のある写真を除く)。無断使用・無断転載については、使用料をご請求させて頂きますのでご了承下さい。(使用料は業界大手のアマナイメージズの価格に基づきます。)