Contents
カフェ勉強のススメ!おすすめアイテムの紹介
わたしは、語学学習(英語、中国語)をする際、ほとんどの場合はカフェに行って学習をします。
家の周りのカフェや少し離れたカフェ、勉強に特化したカフェ、コワーキングスペース、ファミレスなど、様々なカフェのストックがあります。
その時の気分に合わせてカフェをチョイスしたり、集中力が切れると別のカフェを「はしご」したりします。
座席の間隔が広いカフェ、空いてるカフェ、なぜか集中できないカフェなど様々なカフェがあります。基本的に自分の家の近くのカフェから全て試していって、お気に入りのカフェを探していっています。
カフェを探す際、下記のアプリ「ロケスマ」が非常に役にたちます。このマップを見ながら、家の近くや会社の近くからどんどんカフェを開拓していっています。主にチェーン店のカフェをほとんど網羅しています。Googleマップと連動してとても分かりやすいです。定休日や営業時間まで書いてあり、非常に使えるアプリです。
[appbox appstore 498923187 screenshots]
では、カフェで学習する際、便利なアイテムを紹介したいと思います。
ノイズキャンセリングイヤホン
カフェで学習すると、勉強がはかどります。その理由は、適度な騒音があったり、音楽が流れていてリラックスできたり、他のお客さんがいることで、勉強に緊張感が生まれるといった理由があると思います。
しかし、いくら適度なざわつきがあるのがよいとしても、会話の内容が詳細に聞こえてしまったり、会話がうるさすぎると勉強に全く集中できません。
その場合、わたしはノイズキャンセリングイヤホンを使用します。適度なざわつきの中で、自分だけ静かな集中できる空間が実現できます。カフェなどノマド的に外で仕事をしたり勉強したりする方には必須のアイテムだと思います。
ちなみに、ノイズキャンセリング機能でも消えないうるさい会話や騒音は下記のアプリを使用します。このアプリは個人的にとても気に入っていて、風の音、雨音、ざわつきなどの環境音を自分の好きなようにアレンジできるアプリです。ノイズキャンセリング機能に、この環境音を小さいヴォリュームで流せば、完全に音的には外部空間を遮断することができます。音楽を流すと気が散ってしまいますので、この環境音はとても有効です。
[appbox appstore 314498713 screenshots]iPhone,iPad用 外付けキーボード
例えば、英語の記事を読んだり、英語の問題集を解いたりするとき、分からない単語が出てくると思います。その時、iPhoneやiPadの辞書を使って調べたりしますが、そのとき、下のリンクのような外付けBluetoothのキーボードがあるとかなりはかどります。まるで電子辞書のように、iPhoneやiPadを使う事ができます。
もちろん、ノートパソコンを持ち歩かなくてもメールを書いたり、記事を書いたり、単語帳を作成したりすることができ、仕事にでも学習にでも使用することができ、おススメです。特に下のリンクのキーボードはとても薄く、信頼のマイクロソフト製なので、非常におすすめできます。
iPhoneのフリック入力は便利ですが、やはり長文を打つとなると物理的なキーボードが必須です。また、iPadなどの画面のキーボードは絶対にブラインドタッチができませんので、物理キーボードが無いと厳しいでしょう。
ロディアメモパット
学習者にとって、メモ帳は重要です。問題を解いたり、分からない単語を書いたりします。このロディアメモパットは、ノートというよりメモ帳として使用します。ズボンのポケットに簡単に入る大きさですので、常に持ち歩いて、気になることがあれば、すぐにメモします。
また、カフェでの学習時には常に机の上に置いておき、どんなことでもメモをします。切り離し可能ですので、何も考えずにどんどんメモをしていくのに本当に重宝します。
延長コード
最近は、多くのカフェで電源が用意されるようになりました。しかし、電源の数が限られていたり、席から遠いことが多いので、延長コードがあると、非常に重宝します。電源がなくてもスマホやタブレットを使った学習はできますが、電池の残量を気にしながらだと、少しストレスになります。
下記の延長コードはコンパクトで形も面白く、コンセントが各面についているためアダプタも干渉せず使いやすいです。たまに自分だけでなく、近くの人に電源を分けてあげると喜ばれます笑。
延長コードの価格を抑えたい方は、こちらもお勧めです。
タブレット端末、自炊グッズ
カフェ勉強で重要なのは、いかに荷物を減らすかです。
私は教材類は全てスキャンしてタブレット端末に入れ、全ての教材を持ち運んでいます。
おそらく100冊以上の英語学習書籍を裁断、スキャンしていますが、どこでもどんなときでもタブレット端末さえあれば、やりたいことを学習できるということで、非常に便利です。
初期投資として、スキャナー、裁断機は少し高いですが、ずっと使えますし、確実に元を取れたと思っています。
カフェ勉強のみならず、国内、海外出張時にも使えます。例えば、海外出張中に急に時間ができて、海外のカフェに入っても、100冊の教材が手元にあることになるのです!
自炊(スキャン)を利用した英語学習については、下記の記事に書いています。
[blogcard url=”https://english-designer.com/2016/09/28/post-569/”]
電動アシスト自転車
実はこの電動アシスト自転車によって、カフェ勉強を習慣付けることができました。カフェで勉強する時、同じカフェに滞在し続けると絶対に集中力が途切れます。休日などにまとまった時間が取れるときには、いくつかのカフェをはしごすることになります。
その時、この電動アシスト自転車で移動するのです
電動アシスト自転車は漕いでも全く疲れませんし、移動中の気分転換になります。普通の自転車では行きたくなくなるような遠い場所や坂道が多い地域のカフェなども、何の問題もなく行くことができます。
私は、下記リンクのPanasonic EZ(イーゼット)という電動アシスト自転車に乗っています。かなりかっこいいですし、小回りが利くので重宝しています。
購入する注意点として、極端に安いメーカー不明の電動アシスト自転車は購入しない方がよいです。私の友人は、3-4万円くらいの電動アシスト自転車を購入して、半年もたたないうちにさびついた上に、モーターが故障して動かなくなりました。安物買いの銭失いになりかねません。
このPanasonic EZ(イーゼット)を買っておけば、間違いないと思います。すでに購入して5年以上経過していますが、何も不具合が生じていません!しかも、ホントにデザインがかっこいい!
まとめ
以上がカフェ勉強する際、役に立つアイテムの紹介になりました。
また便利アイテムがありましたら、随時更新していきたいと思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。