Contents
勉強するときは、必ずスマホの電源をOFFにしよう!
今回は、自戒を込めて、わたしが最近実践している勉強法についてシェアしたいと思います。
わたしは、主にカフェやコワーキングスペースなどで勉強をすることが多いのですが、その時に集中力を高め、時間を効率的に使う勉強法です。
スマホは勉強の敵である!
カフェやコワーキングスペースで勉強をするとき、勉強をし始めたうちは、とてもはかどるのですが、少し時間が経過して疲れてくると、すぐに休憩がてらスマホ(わたしの場合はiPhone)でネットニュースを見たり、Twitterを見たりしてしまいます。
ネットニュースやTwitterを見ているうちに、そのニュースなどの関連情報などが気になってきて、さらに検索してしまうという検索地獄に陥ったりしてしまい、時間だけが無駄に過ぎていきます。そうなると、勉強に集中するどころではなくなってしまいます。
このように、勉強をするにあたってスマホは最大の敵であり、まさに時間泥棒なのです。
スマホの電源は必ずOFFにしよう!
スマホの電源を付けておくと、すぐにスマホが気になって触ってしまいます。またLINEなどの通知が気になったりして、集中力が下がります。
そこで、勉強するときはスマホの電源をOFFにすることを強くおすすめします!
スマホの電源をOFFにすると、わざわざONにするのも手間がかかりますので、スマホに触らないという意思を持続させることができます!
そして、電源をOFFにしたスマホはカバンの中など、見えない場所にしまっておきましょう!
辞書アプリを使いたい場合は機内モードで!
わたしの場合、英語の勉強をする時などスマホの辞書アプリを使用していました。本当は電源をOFFにしたほうがよいのですが、どうしてもアプリを勉強に使用したいときは、スマホを機内モードにしましょう。
機内モードにするだけでも、元に戻すのにひと手間かかりますので、スマホに触らないという意思を持続させることができます。
しかし、スマホを実際に触ってしまうと、機内モードを簡単に解除できるため、電源をオフにするほどの効果はありません。できれば、電源をオフにすることをおすすめします。
それでも使ってしまう時は、スマホを家に置いていこう!
スマホの電源をOFFにしても、どうしてもスマホが気になって、わざわざONにして使用してしまう人もいるかもしれません。
スマホを持っているほとんどの人はそうだと思いますが、みなさん程度の差はあれ「スマホ中毒」の一種になっている可能性はあります。
そういう場合は、スマホを家において外出しましょう。初めはスマホがないと不安だと感じるかもしれませんが、時間が経てばあきらめがつきます。そして、スマホ無しで勉強がはかどればスマホを持っていかなくてよかったと思います。
スマホが無ければ、勉強の効率が2倍、3倍になります!
スマホを触らなければ、もちろんその分の時間は勉強に割り当てられます。スマホを見ている時間は時間の流れが速く感じるため、意外と多くの時間を費やしています。
その時間を全て勉強に費やしたとしたら、かなりの時間を勉強に費やす事ができます。
また、スマホをしょっちゅう見ると、興味関心が勉強からスマホ、スマホから勉強と行ったり来たりします。そうすると、勉強した内容が頭に入りません。
勉強するなら勉強する、と決めて集中すれば勉強の効率は2倍、3倍に上がるでしょう。
まとめ!
・スマホは勉強の敵である!(場合が多い)
・スマホの電源をオフにすれば、スマホに触らないという意思は持続できる。
・スマホのアプリを勉強に使用したい場合は、機内モードに設定しよう。
・それでも使ってしまう方は、スマホを自宅において勉強しに行きましょう!