すべての記事を表示するにはここをクリック!

【TOEIC試験会場】ベルサール西新宿(大ホール)でTOEIC受験をしました!気になる会場の特徴や雰囲気は!?

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております

【TOEIC試験会場シリーズ】

2017年5月21日開催の第220回のTOEIC試験会場は、新宿にある「ベルサール西新宿」という貸し会議場でした。
今後の受験者の参考のため、こちらの会場についてまとめておきたいと思います。

「ベルサール西新宿」への交通

ベルサール西新宿は、西新宿の新宿中央公園の西側に位置しています。ちょうど新宿都庁の西側あたりですので、都心で交通の便はある程度よいところにあります。

最寄駅からの距離は、大江戸線の西新宿5丁目から約5分、大江戸線の都庁前駅から約10分となります。もちろん新宿駅からも歩けますが、新宿駅から歩くと約15分程度はかかります。途中までは動く歩道があるので、実際の距離に対しては早く到着すると思います。

IMG_8426

ベルサール西新宿付近にはあまりカフェのチェーン店はありません。いつも使用している下記のアプリ「ロケスマ」で付近のカフェチェーン店を探しましたが、カフェはほとんどありませんでした。

[appbox appstore 498923187 screenshots]

そこで、下記の「ロケスマ」の地図のスクリーンショットにもあるように、会場であるベルサール西新宿の最寄りの駅である西新宿5丁目付近のマクドナルドに早めに到着し、会場が開くまで食事をしながら勉強をしていました。

IMG_8472 IMG_8479

都心のマクドナルドですので席は十分にあり、満席になることはほとんどないと思います。わたしは10時30分ごろに到着し、朝マックを食べながらリスニングの勉強をしました。

いつも、試験の当日の朝は、本番のナレーターの声に慣れておくために、公式問題集のパート2をひたすら聞いています。パート2なら問題集を見なくても耳だけで勉強できるからです。しかし、あまり真剣に聞くと疲れてしまうので、リラックスしながら流して聞いている感じです。

 

ちなみに、試験当日の過ごし方については、下記ブログが参考になります。

[blogcard url=”https://english-designer.com/2016/11/24/post-772/”]

「ベルサール西新宿」の部屋と音響設備

IMG_8480 IMG_8481

ベルサール西新宿は都心のビル型会議施設なので、教室がたくさんあります。上記が試験会場入口の掲示板です。受験番号から推測すると、1階の大ホールは約180人収容、2階と8階の部屋はそれぞれ70人~100人程度収容できる大きさの部屋ということでしょうか。(8階のRoom6は受験番号的には200人収容しているようですが、確かな事は分かりません。)

わたしは、1階にある大ホールでしたので、そこについてレビューしてみたいと思います。

●教室の大きさ →大ホール(約180人収容)

このホールには180人収容されていました。

机は2人掛けの長机が横に6列あり、ひとつの長机に2人座ります。よって、横の列は全部で12人いました。縦の列は15列ありました。

2人掛けの机に2人座りますので隣との間隔は比較的近いです。そして、隣の鉛筆の振動や消しゴムの振動はかなり伝わってきます。幸いわたしの隣の方は静かに受験していたので、とても快適に受験することができました。

特筆すべきは机の奥行きが通常よりゆったりとしていて、70cmくらいあったと思います。そのため机が広く使えることに加え、前方や後方との座席との距離もゆったりとしていました。

大ホール全体の出席率は8割くらいでした。

●スピーカー →EV ( エレクトロボイス ) というメーカーのスタンド型の独立型スピーカーが4つ設置されていました。(下記の写真参照。)教室の前方に2個、真ん中の左右に2個設置されていました。BOSE(ボーズ)のスピーカー以外は初めてでしたが、全く同じような音質でした。

そのため、音量や音質に関しては、どの席からも全く問題ないでしょう。

スピーカーev_sx300-thumb-autox340-162

「ベルサール西新宿」の特徴

下記、ベルサール西新宿の特徴を列記していきます。

・ベルサール西新宿は専用の会議施設なので、試験開始前に「ホワイエ=待つスペース」があります。ベンチも比較的たくさんあって、そこで食事をしている人もいました。わたしも、試験が始まる直前の12時30分まで室内ではなく、ホワイエで公式問題集の音声を聞きながら休憩していました。

・交通の便はよいですが大江戸線に限られます。大江戸線は深いですので、実際の距離以上に時間はかかりますね。新宿駅からも歩けますが、歩くと若干遠いので時間に余裕をもって行く方がよいです。

・周囲にカフェはあまりないので、わたしが利用したマクドナルドか、少し離れた場所のカフェを利用する必要があります

・わたしが受験したのは大ホールでしたが、試験官の手際はよく回収作業はとても早かったです。(ひとり、試験後に記入漏れがあったようで、その人のためだけに5分ほど余計に待たされましたが…)

・大ホールは道路からも離れていて、防音もしっかりしているので、周囲の騒音は全くありません。音響という意味ではかなり恵まれた環境だと思います。

・注意点として、近くに「ベルサール西新宿」ではなく「ベルサール新宿」という同じ住友不動産系列の会議場があるので、要注意です。受験票にもそのことは明記されていますが、紛らわしいのでそのネーミングは問題ありだと思っています笑。

まとめ

総合   ★★★★☆
アクセス ★★★★☆
教室   ★★★★☆
音響   ★★★★★
個人的に大教室は好きではありませんが、この会場は前後の間隔が比較的ゆったりしていたのでよかったです。変な人も周りにいなかったので、快適に受験することができました。唯一の欠点が、2人掛けの長机に2人座るタイプで、机も会議用のタイプなので、あまり安定していなくて振動が伝わりやすいということです。

試験会場とは関係ないですが、通路を挟んで隣の若い女性が試験の30分ほど前にすでに全問を解き終わって余裕をぶっこいていたので、プレッシャーを感じました笑。

ベルサール西新宿は、音質もよく総合的にはレベルの高い試験会場だと思います。

TOEIC受験生の皆様からの試験会場の情報を募集しています!

TOEIC試験会場シリーズでは、皆様からの情報をお待ちしております。ご協力いただける方はこちらからメッセージをお願いいたします。

お気軽に情報提供をお願いいたします!

TOEIC試験会場の情報投稿はこちらから

その他のTOEIC試験会場の情報はこちらから

TOEIC試験会場シリーズ その他会場

TOEIC対策の記事のまとめ

下記リンクには、各パート別の対策、時間配分、試験当日の過ごし方など、TOEICの点数が少しでも上がるような役立つTIPSがたくさんありますので、ぜひご覧ください。

TOEIC対策 記事のまとめ

TOEIC LR対策 記事のまとめはこちらから

\\下記画像クリックでも見ることができます//

<免責事項> 当ブログの内容は執筆時点での情報に基づいています。しかし、情報や状況は時間の経過とともに変わる可能性がありますので、最新の情報や正確性を確認するためには、関連する公式サイトや公的な情報をご参照ください。当ブログは、当ブログの情報を利用した結果として発生したいかなる損害に対しても責任を負いません。

今月のおすすめ商品!

人気サービス「Amazonオーディブル」が聴き放題になりました!

これまでは、単品で作品を購入するしかありませんでしたが、12万以上の対象作品が聴き放題で楽しめるようになりました。

「Amazonオーディブル」は次のような場面で、何か別の事をしながら知識をインプットできるという利点があります。

・散歩中に聴く読書

・ベッドで寝転びながら聴く読書

・家事をしながら聴く読書

・仕事中に聴く読書

電車での移動、お風呂場、就寝前などに、目を使わなくても、耳から自然に書籍の膨大な情報をインプットすることができ、めちゃくちゃ有益です。仕事中の暇な時にも、こっそりと「耳で読書」ができたりするので、暇な時間を利用して人生を変えるきっかけになるでしょう。

わたしは、1年以上Amazonオーディブルを毎日のように使っていますが、自信をもっておすすめできるサービスです。「30日間の完全無料体験」がありますので、この機会にぜひ試してみて下さい!

Amazonオーディブル無料体験はこちらから
オーディブル公式サイト

お問合せ