すべての記事を表示するにはここをクリック!

【海外旅行/海外出張】飛行機で最高の座席を予約する方法!「SeatGuru」を利用しよう!

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております



飛行機で最高の座席を手に入れる方法!「SeatGuru」を利用しよう!

わたしは、下記の記事でもシェアしましたが海外出張や海外旅行によく行きます。多い時で年に100回は飛行機に乗っていると思います。海外旅行、海外出張に限らず、飛行機の予約は自分でやります。飛行機のシートを予約する際に、とても便利なアプリがありますので、シェアしたいと思います。

[blogcard url=”https://english-designer.com/2016/02/27/post-96/”]

アプリ「SeatGuru」の特徴!

今回紹介するアプリ「SeatGuru」ですが、iPhoneにもAndroidにもあります。そして、Webサイトからも利用できます。

飛行機に乗る際に、座席選びは非常に重要です。特にの長距離便の場合、同じクラスでも、座席によって快適さがまったく異なります。リクライニングの制限があって倒れなかったりとか、窓側を予約したのにそこだけに窓がなかったりといった思いもよらぬ座席に当たってしまう場合があります。

そういった飛行機の座席に関する情報をほとんど網羅しており、事前に調べることができるサービスが今回紹介する「SeatGuru」です。

「SeatGuru」を実際に使ってみた!どのように使うのか?

まず、アプリを起動すると下記のような画面になります。

そして、このような画面になりますので、「Get Seat Advice(シート情報を入手する)」を選びます。

すると、次のような画面が現れます。ここでは、自分が実際に搭乗する予定の飛行機を検索することができます。上のタブにあるように、「Flight#(フライト番号)」「Route(ルート)」「Airline(航空会社)」といった3つの条件のどれかを選んで検索できます。

ほとんどの場合は、実際に乗る飛行機の「Flight#(フライト番号)」が分かっていると思いますので、今回は「Flight#(フライト番号)」で検索してみます。

わたしが実際によく搭乗する、ANAの上海行きのANA969で調べてみたいと思います。搭乗日は本日2017年6月21日を仮に入れてみます。

「Airline(航空会社)」には「ANA」、「Flight#(フライト番号)」には「969」、「Departure date(出発日)」には「2017年6月21日(カレンダーで選べます)」を入力して、「Find aircraft(機材を見つける)」を押します。

すると、下記の画面が現れます。この画面こそがこのアプリのメインの情報である航空機の座席情報です。自分が搭乗する航空機のシート情報が一覧になってとても分かりやすく表示されています。

わたしが調べた、ANA969便の機材は「ボーイング787-8」で座席の配置は4バージョンあるようです。その中で、最も一般的な座席配置はバージョン1ということが書かれていますので、今回はそのバージョン1で調べていきます。

この座席表の見方について説明したいと思います。次の画像に凡例を載せましたが、簡単に説明すると下記のようになります。

「緑=Good seat(良い座席)」

「黄色=Be Aware(注意が必要な座席)」

「赤=Bad seat(悪い座席)」

「緑と黄色の混合=Mixed Review(良いレビューもあれば、悪いレビューもある)」

「無色」=「Standard seat(一般的な座席)」

画面上の座席をタップすることで、具体的にすべての座席の情報を見ることができます。

ビジネスクラスの「Bad seat(悪い座席)」の例!

試しに、ビジネスクラスなのに「赤色=悪い座席」となっている「座席5K」をタップしてみます。すると、詳細なコメントが表示されます。

それによると、「Seat 5K is missing a window. The proximity to the lavatory and galley may be bothersome.(座席5Kは窓が無い。トイレとギャレーに近く、うるさい。)」と書かれています。

エラン
窓が無くても構わない人なら良いのですが、窓際を選んだのに窓がないというのは悲しいですよね。そして、人が頻繁に通る座席と言うのも嫌ですね。そのような細かい情報が各座席について書かれています。

「Mixed Review(良いレビューも悪いレビューもある)」とはどのような座席か?

緑色と黄色の混合である「緑と黄色の混合=Mixed Review(良いレビューもあれば、悪いレビューもある)」の例として、「座席13G」を見てみます。

説明によると、「Seat 13G may have some extra legroom due to the bulkhead. This seat has the tray table located in the armrest making the armrest immovable and slightly reducing seat width.(座席13Gは隔壁の前にあるため、脚が伸ばせるシートである。このシートは肘置きにトレーテーブルが収納されているため、少しシートの幅が狭い。)」とあります。

確かに、隔壁の前のシートなので、脚が伸ばせて良い座席です。よって緑色が付いています。しかし、トレーテーブルが肘置きにあるため、座席の幅が狭いです。よって注意が必要な黄色が付いています。この座席を良いとするか悪いとするかはコメントを見て選べばよいでしょう。

エラン
わたしだったら、多少幅が狭くても脚が伸ばせるシートだったらよいと思いますので「座席13G」はありですね。

エコノミークラスの「Bad seat(悪い座席)」の例!

最後に、悪い座席の例として、赤色が付いている「座席34F」を見てみます。

説明によると、「Seat 34F is in the last row of Economy and may have limited recline. Proximity to the lavatory and galley may be bothersome.(座席34Fは、エコノミークラスの最後列で、リクライニングが限られている。トイレとギャレーに近いので、うるさい。)」とあります。

リクライニングの倒せる角度が限られているというのは、とてもマイナスポイントですね。長距離線でしたら、リクライニングの角度はとても大事です。

トイレやギャレーに近くてうるさいのも避けたいです。特にエコノミーは乗客数が多いため、トイレの近くですと、常に乗客がその付近に待機してとても邪魔です笑。

エラン
トイレの近くというのは座席表を見れば分かりますが、リクライニングの角度が限られているという情報は航空会社のシートマップですとほぼ分かりませんのでこの情報は助かりますね。

まとめ

・飛行機の座席を選ぶ際、「SeatGuru」に目を通しておくことはとても有益です!

・わたしは、良い座席を探すというよりも、悪い座席を避けるという使い方をしています。座席情報が詳しく説明されているので、とても参考になります。

・日本の航空便だけでなく、世界中の航空便の情報があります。今までずっと使用してきて、掲載されていない航空便はありませんでした。

・アプリは完全無料ですので、ダウンロードしておいて損はないと思います。

[appbox appstore 508487044 screenshots]
<免責事項> 当ブログの内容は執筆時点での情報に基づいています。しかし、情報や状況は時間の経過とともに変わる可能性がありますので、最新の情報や正確性を確認するためには、関連する公式サイトや公的な情報をご参照ください。当ブログは、当ブログの情報を利用した結果として発生したいかなる損害に対しても責任を負いません。





今月のおすすめ商品!

人気サービス「Amazonオーディブル」が聴き放題になりました!

これまでは、単品で作品を購入するしかありませんでしたが、12万以上の対象作品が聴き放題で楽しめるようになりました。

「Amazonオーディブル」は次のような場面で、何か別の事をしながら知識をインプットできるという利点があります。

・散歩中に聴く読書

・ベッドで寝転びながら聴く読書

・家事をしながら聴く読書

・仕事中に聴く読書

電車での移動、お風呂場、就寝前などに、目を使わなくても、耳から自然に書籍の膨大な情報をインプットすることができ、めちゃくちゃ有益です。仕事中の暇な時にも、こっそりと「耳で読書」ができたりするので、暇な時間を利用して人生を変えるきっかけになるでしょう。

わたしは、1年以上Amazonオーディブルを毎日のように使っていますが、自信をもっておすすめできるサービスです。「30日間の完全無料体験」がありますので、この機会にぜひ試してみて下さい!

Amazonオーディブル無料体験はこちらから
オーディブル公式サイト

お問合せ

ABOUT US
リケログ / エラン理系専門職
理系の大学院卒業後、研究所で専門職として勤務。ビジネスマンとして多くの出張経験とシンガポール駐在経験あり。国際部門に所属し、語学(英語・中国語)を学習・活用中。現在、生活を豊かにするガジェット活用術、海外出張経験を活かした旅行術、効果的な語学の学習方法などをブログで発信しています。英検1級、TOEIC945点、中検2級、HSK6級