すべての記事を表示するにはここをクリック!

アマゾンプライム会員なら無料で読み放題のサービス「Amazon Prime Reading」が日本上陸しました!気になる英語関係の書籍は?

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております。

読み放題サービス「Amazon Prime Reading」が日本上陸しました!

Amazonの本拠地であるアメリカで2016年10月5日にサービスを開始した「Amazon Prime Reading」が、ちょうど1年後の本日2017年10月5日に日本でもサービスを開始しました!

サービス開始のお知らせは、下記のようにメールでもアナウンスされました。事前アナウンスなしの突然のサービス開始だったため、驚いた方が多かったと思います。Twitter上でも話題になり、騒然となりました。

「Amazon Prime Reading」とはどのようなサービスか?

プライム会員であれば、対象書籍が読み放題になります!

「Amazon Prime Reading」では、Amazonプライム会員であれば対象の本、マンガ、雑誌などが読み放題になるというサービスです。開始初日の2017年10月5日現在、対象の書籍は約900冊程度確認できました。

これらの対象書籍は、定期的に更新されたり、増加したりするとのことですので今後が楽しみです!

下記は、アマゾンジャパン合同会社のプレスリリースからの抜粋です。

Prime Readingの主な特長:

・ 著名作家を含む人気の本:「カラマーゾフの兄弟」(小説)、「奇跡のリンゴ」(ノンフィクション作品)、「ざっくり分かるファイナンス」(ビジネス書籍)、「いつでも会える」、「学研まんが NEW日本の伝記1(織田信長)」(絵本・児童書)のほか、池井戸潤氏、三浦しをん氏、辻村深月氏といったベストセラー作家の作品など、随時入れ替わる豊富なジャンルの作品を楽しむことができます。

· 人気のマンガシリーズ:「政宗くんのリベンジ」、「アリスと蔵六」、「インベスターZ」など、有名マンガの中から、プライム会員は存分に人気のマンガを楽しむことができます。

·  多彩なジャンルの雑誌:「OZmagazine」、「Casa BRUTUS」、「AERA」といった様々なジャンルの雑誌の全ページを読むことができ、最新トレンドを入手できます。

·  Prime Reading独自の短編作品:Kindle Singlesでは、人気作家による短編小説、ノンフィクション作品などを楽しめます。

· デバイス各種に対応:無料のKindleアプリをダウンロードしたiPhone、iPad、Android OSのタブレットやスマートフォン、Kindle端末、Amazon Fireタブレットのほか、PCやMacでPrime Readingをご利用いただけます。

· Kindleアプリの人気の機能:Popular Highlights、X-Ray、カスタマーレビューなど、ユーザーからの評価が高いKindleアプリの機能を楽しめます。

( アマゾンジャパン合同会社 プレスリリースより)

プライム会員でない方はこちらから無料体験できます!

これまでも、Amazonプライム会員の特典として、お急ぎ便の送料無料、プライムビデオの視聴、Prime Musicの視聴など、様々な特典がありましたが「Prime Reading」の登場によって、ますますAmazonプライム会員の価値が高まったと言えます。

まだAmazonプライム会員でない方は、下記の公式サイトから30日間の無料体験ができPrime Readingも試すことができます!

Amazonプライムについての詳細はこちらから

Amazon公式サイト Amazonプライムについて

「Amazon Prime Reading」の対象書籍は?

「Amazon Prime Reading」の対象書籍は下記のリンクから確認することができます。

Amazonプライムの対象書籍について

Amazon公式サイト Amazon Prime Reading対象書籍について

これらの対象書籍の中で、特に英語関係の書籍をいくつか見つけましたので、下記に抜粋して紹介していきたいと思います!

「Amazon Prime Reading」の英語関連書籍!

アルクの究極シリーズが読み放題です!(下記以外にも対象書籍はあります)

キクタンシリーズが読み放題です!(下記以外にも対象書籍はあります)

ガイドブックのLonly Planetシリーズが読み放題です!(下記以外にも対象書籍は膨大にあります)

パワー音読も読み放題です!

その他、読み放題の英語関連書籍がたくさんあります!(下記以外にも対象書籍はあります)

英語関連書籍以外にも興味深い書籍がたくさんありました!

その他にも、興味深い書籍がたくさんありました!特に雑誌が充実している印象を受けました。これらが、無料で読み放題になります!

まとめ

Amazon Prime Readingは、Amazonのサービスで久しぶりに感動を覚えた、素晴らしいサービスです。

ほとんどの方は既にAmazonプライム会員になっていると思いますので、実質、無料で膨大な数の書籍が読み放題になります!しかも、それらの本は定期的に入れ替わったり、増加したりするということですので、今後がとても楽しみです。

Amazonプライム会員の方であれば、特に雑誌などにお金を払う必要がなくなってくるのではないかと思うくらいです。

英語関係の書籍を見ても、「キクタンシリーズ」「アルクのシリーズ」「ガイドブックのLonly Planet」などが対象となっています。これだけの書籍が無料で読み放題ですので、英語学習者にとってもとても有難いサービスです!

もしAmazonプライム会員でない方は、この機会に会員になることをおすすめします!Amazonプライム会員の方は、英語関連の書籍でAmazon Prime Reading対象の、よい書籍がありましたらTwitterなどで是非教えてください!

Amazonプライムについての詳細はこちらから

Amazon公式サイト Amazonプライムについて

対象書籍は定期的に変更になりますので、上記で紹介した書籍が対象外になっていることもあり得ます。購入前にはAmazon Prime Readingの対象であるかどうかご確認下さい。

 

追記(便利なTIPS!)

iPhoneでAmazon Prime Readingの対象書籍を検索するには、下記のページを「ホーム画面に追加」しておくといつでも検索できて便利です。対象書籍は定期的に入れ替わるということですので、「ホーム画面に追加」していつでもチェックできるようにしておきましょう。

Amazon公式サイト Amazon Prime Reading対象書籍

Prime Readingを「ホーム画面に追加」する方法:

まず、iPhoneで「Amazon公式サイト Amazon Prime Reading対象書籍」を開きます。すると、下記の画面が表示されますので、下部の赤枠のボタンを押します。

下部に「ホーム画面に追加」のボタンが表示されますので、タップします。

すると、下記の画面が表示されますので「追加」ボタンをタップします。

iPhoneのホーム画面に「Prime Reading」へのショートカットができました。これで、いつでもどこでもPrime Reading対象書籍をチェックしたり検索したりすることができます!

感想や意見をお聞かせください!

記事に関するご質問やご意見などありました下記のX(Twitter)のリプライやDMでお気軽にお声がけください。

今月のおすすめ商品!

人気サービス「Amazonオーディブル」が聴き放題になりました!

「Amazonオーディブル」は別の事をしながら知識をインプットできるという利点があります。

・散歩中に聴く読書

・ベッドで寝転びながら聴く読書

・家事をしながら聴く読書

・仕事中に聴く読書

仕事中の暇な時にも、こっそりと「耳で読書」ができたりするので、暇な時間を利用して人生を変えるきっかけになるでしょう。

「30日間の完全無料体験」がありますので、この機会にぜひ試してみて下さい!

Amazonオーディブルについて
オーディブル公式サイト

お気軽にコメントをどうぞ!

ABOUT US
リケログ / エラン理系専門職
理系の大学院卒業後、研究所で専門職として勤務。ビジネスマンとして多くの出張経験とシンガポール駐在経験あり。国際部門に所属し、語学(英語・中国語)を学習・活用中。現在、生活を豊かにするガジェット活用術、海外出張経験を活かした旅行術、効果的な語学の学習方法などをブログで発信しています。英検1級、TOEIC945点、中検2級、HSK6級