すべての記事を表示するにはここをクリック!

【TOEIC新形式】TOEICテストが終わったら、すぐにやるべき事のまとめ!/復習・対策

<景品表示法に基づく表記>当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております

TOEICテストが終わったら、すぐにやるべき事のまとめ!

TOEICの受験、お疲れさまでした!

今回の記事では、今回のTOEIC受験の経験を今度の受験に最大限に活かすために、TOEIC終了後にやるべき事をシェアしたいと思います。

TOEICは問題用紙を持ち帰ることができませんので、厳密な意味での答え合わせや復習はすることはできません。

しかし、ブログやツイッターで、他の受験生の皆さん(特にTOEIC満点を取り続けているTOEICerと呼ばれる皆さん)のコメントなどを見ることで、次回のTOEICに向けた復習をすることができます。

まずは、Twitterで情報収集!

試験終了後には、多くの受験生の皆さんがTwitterに書き込みをします。

Twitterの検索画面に「#TOEIC」などと入れて、情報収集をしましょう。今回の試験の難易度やポイントがだんだんと分かってきます。

Twitterでのツイートは玉石混交で、有益なものもあれば、有益でないものもありますので、できるだけ信頼できる方々をあらかじめフォローしておきましょう。

例えば、下記のようなTOEICerの方々のツイートが有益です!

何といっても、神崎正哉先生のラジオ!

ご存じの方は多いと思いますが、TOEICで連続満点を取り続けている神崎正哉先生が、毎回TOEIC終了後に放送しているインターネットラジオ(Youtube生放送)です。

これを聞くことで、問題を思い出す事ができ、とても復習になります。専用の掲示板に書き込めば、神崎先生がその問いに対して答えてくれます。

TOEICでは問題の再現行為は禁止されているため、問題を完全に再現しているわけではないのですが、非常に勉強になります。

貴重な休日に2時間も集中して解いたTOEICを受けっぱなしにするのはもったいないですので、是非この番組を聞くことをおすすめします。もちろん無料です!(有料であっても聞きたいくらいのクオリティです!)

[blogcard url=”http://toeicblog.blog22.fc2.com/”]

残念ながら、2018年以降、神崎先生のラジオは休止されてしまいました。また再開されることを心待ちにしています。

TOEICerの皆さんのブログ速報を読む!

TOEICは、毎回難易度が微妙に異なります。

今回受験したテストの難易度やポイントがどこにあったのか、TOEICerと呼ばれるTOEICのプロの皆さんがブログで解説をしてくれています。

下記は、代表的なブログです。このブログを全て目を通せば、TOEICの復習にもなりますし、TOEIC受験の励みにもなります!

Porpor(渡邉淳)さん(990点満点取得者)↓

[blogcard url=”http://www.toeic990er-for-learners.com/blog/”]

相澤俊幸さん(990満点取得者)↓

[blogcard url=”http://toshiaizawa.com/”]

Jet Bullさん(990満点取得者)↓

[blogcard url=”http://manabuenglish981.blog.fc2.com/”]

ふーじーさん(990満点取得者)↓

[blogcard url=”http://english-for-attraction.com/”]

TEX加藤さん(990満点取得者)(「金のフレーズ」の著者)↓

[blogcard url=”http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/”]

八島晶さん(990満点取得者)↓

[blogcard url=”http://ojimstoeicdiary.blog.fc2.com/”]

花田徹也さん(990満点取得者)↓

[blogcard url=”http://ameblo.jp/hanadatoeic/”]

森田鉄也さん(990満点取得者)↓

[blogcard url=”http://toeicjuken.seesaa.net/”]

VOZEさん(990満点取得者)↓

[blogcard url=”http://beyond990.blog91.fc2.com/”]

次回のTOEICを予約する!

気持ちが高まってるTOEICテスト終了直後に、次回のTOEICの受験予約をしましょう。

インターネットで行えば、すぐに受験申込を完了させることができます。

TOEICの申し込み

TOEIC 公式サイト

次回の受験までの学習計画をたてる!

今回のTOEIC受験を生かして、次回のTOEICまでに何を学習するのか計画を立てることはとても重要です。

TOEIC受験をしたばかりで、最も本番の感触を覚えている試験直後に計画を立てることで、より効果的な計画を立てることができます!

具体的には、下記の教材を学習することをおすすめします。

公式問題集を学習する!

TOEICが新形式になってから発売された問題集のうち、下記の3冊は最も新しい公式問題集です。1つの公式問題集に2回分の模試が入っているため、すべて合わせて6回の模試を行うことができます。

公式問題集の学習はTOEIC学習の基本であり、最も効率的な学習方法です。

公式問題集を学習したことがない方は、必ず次回のTOEICまでに学習しておきましょう。

公式問題集のナレーターは、実際のTOEIC試験のナレーターを全く同じ人が担当されています。

試験直前にリスニングに慣れるためにも有効ですので、ぜひ入手しておきましょう。

TOEIC単語は「金のフレーズ」で決まり!

TOEICの単語が完璧でない方は、単語帳を使って効率よく学習することをおすすめします。

TOEICの単語帳は「金のフレーズ」を学習しておけば間違いありません。TOEICに出てくる単語は、ほぼ全てがこの「金のフレーズ」に掲載されていると言っても過言ではないくらい、重要単語を網羅しています。

紙面のレイアウトも見やすく、覚えやすい工夫がなされているため、単語学習が苦手な方にもおすすめです。

「金のフレーズ」よりも難易度が低い「銀のフレーズ」が発売されました。

TOEIC学習を初めて間もない方や、金のフレーズは少し難しすぎた方などは、こちらの「銀のフレーズ」から始めてみるとよいでしょう。

総合学習は「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」で!

2017年8月にリリースされた関正生先生の「スタディサプリENGLISH TOEICテスト対策コース」は、現時点で最も効率よく総合的にTOEICを学習できるサービスです。

独学でTOEICの勉強をすると、何から手を付けてよいか分からなかったり、モチベーションが維持できない場合が多いと思います。

そんな時、スマホやパソコンを使用したオンラインのレッスンによって、とても分かりやすく学習ができるサービスです。

実際にわたしも長期間使用していますが、「スタディサプリENGLISH TOEICテスト対策コース」で関正生先生の講義を視聴するだけで、TOEICの基本から応用まで、理解が高まります。

「スタディサプリTOEICL&Rテスト対策講座」は7日間も無料体験ができますので、次回もTOEICを受験する方はぜひ体験してみることをおすすめします。

無料体験でも無制限で全ての動画を見ることができますので、7日間だけでもとても多くのことを学べ、TOEICの点数がアップすることでしょう。

無料体験の申し込みは下記リンクから5分程度で完了し、申し込み終了後、すぐに無料で講座の視聴を開始できます。

公式サイト(7日間無料体験について)

スタディサプリENGLISH「TOEICL&Rテスト対策講座」

まとめ

・TOEIC終了後は、今回のTOEICを振り返りできる限り復習しましょう。

・Twitterやブログなどで、TOEIC高得点者の感想などを読み、情報収集しましょう。

・次回のTOEICに向けて、学習計画を立てましょう。

・おすすめTOEIC対策は、「公式問題集」「金のフレーズ」「スタディサプリENGLISH」です。その他にも自分の苦手なパートを集中的に学習していきましょう!

 

エラン
今回のTOEIC受験を振り返り、次回の受験の準備をしましょう!
<免責事項> 当ブログの内容は執筆時点での情報に基づいています。しかし、情報や状況は時間の経過とともに変わる可能性がありますので、最新の情報や正確性を確認するためには、関連する公式サイトや公的な情報をご参照ください。当ブログは、当ブログの情報を利用した結果として発生したいかなる損害に対しても責任を負いません。

今月のおすすめ商品!

人気サービス「Amazonオーディブル」が聴き放題になりました!

これまでは、単品で作品を購入するしかありませんでしたが、12万以上の対象作品が聴き放題で楽しめるようになりました。

「Amazonオーディブル」は次のような場面で、何か別の事をしながら知識をインプットできるという利点があります。

・散歩中に聴く読書

・ベッドで寝転びながら聴く読書

・家事をしながら聴く読書

・仕事中に聴く読書

電車での移動、お風呂場、就寝前などに、目を使わなくても、耳から自然に書籍の膨大な情報をインプットすることができ、めちゃくちゃ有益です。仕事中の暇な時にも、こっそりと「耳で読書」ができたりするので、暇な時間を利用して人生を変えるきっかけになるでしょう。

わたしは、1年以上Amazonオーディブルを毎日のように使っていますが、自信をもっておすすめできるサービスです。「30日間の完全無料体験」がありますので、この機会にぜひ試してみて下さい!

Amazonオーディブル無料体験はこちらから
オーディブル公式サイト

お問合せ